北アルプス黒部源流

Northern Alps Kurobe Genryu

四方の谷から吹き上げる風は大気を揺るがし、
時に人を寄せつけない

磁鉄鉱を多く含んだ岩肌は、
遠くからもその黒々とした力を放っている

かつてマタギをも驚かせたもののけたちは今、
どこで息を潜めているのだろうか

鉄の仮面を被ったその山容には、
色とりどりの花が咲き乱れている

かつて歩荷たちは高天原からモリブデンを
背負い水晶岳を超えて町を目指した

風を纏う黒い山は高くそびえ立ち、
そしてその真髄にはどこまでも
透きとおる水晶を抱えている

ARCHITECTURE

水晶小屋

建築様式

水晶小屋の位置する場所は、一度天候が悪化すると夏でも低体温症になるほどの風雨となる。
その様なときに登山者が逃げ込んできたときにすぐに着替えたり、休憩できたりするために、土間は広く、また乾燥室が入ってすぐにある。

歴史上二回強風で損壊した経験を持つ水晶小屋。
2007年の新築時には宿泊スペースを出来る限り
確保しつつも、軒を低くし強風に耐えうる
構造とした。
屋根構造はさながら蔵造りのような骨太さだ。

電力をすべて自家発電で賄う山小屋にとって、
発電機の排出するCO₂など
環境問題を意識した場合、
自然の採光は重要な要素だ。天窓を設けつつ、
電気なしでも過ごせる明るさを意識している。

2007年に新築した際に使用した木材は、
日本の伝統工法が「地に生える木を使え」という
教えにのっとり、
ハイ松の近縁種である姫子松を多用した。
乾燥に強く未だ狂う気配がない。

2017年に建てたバイオトイレ増築棟は、
断熱、遮音、オフグリッドに向けたソーラー
システムの充実、貯水タンクの増設と、
山小屋としてある一つの完成型に向けた
工事となった。

© 2024 Mitsumata-Sanso
PAGE TOP

水晶小屋
宿泊情報